不動産に詳しい方に、的確な判断を求めています。不動産に詳しい方に質問です。鍵の交換を管理会社にしてもらい、その際に前と違うドアノブになっていました。私は鍵だけを変えて欲しいとのことであったのに対し、ノブまで変えるのは管理会社がおかしいですよね??その前から管理会社といろいろともめていて嫌がらせとしか考えられません。その場合、元のドアノブに戻してもらうことは当然のことだと思っています。そして、ドアノブまで変えるということは事前に話は聞いていませんでした。どう考えても管理会社がおかしいとしかいいようがありません。この矛盾に対し、あれこれと責任逃れをする管理会社には信頼も出来ず、警察にまでお世話になりました。警察が言ったところ管理会社の態度が急変!!でもまだ、嫌がらせをする可能性はあります。この管理会社との接触の持ち方、ドアノブを変えて欲しいと正論を通すために何か出来ることはできないでしょうか。私は、正論を言っているのです。自分のことはしっかりとしていきたいので、何かの対策があれば教えていただきたいです。できるだけのことはしたいのです。一人暮らし初めてなので分かりやすくお願いします同じマンション内での違う部屋の鍵の交換を頼んでいたのですが、ドアノブまでも違います。ドアノブが違うことは聞いていませんでした。そして、管理会社からその旨伝えられたわけではなく鍵交換したときに気づいたのです。管理会社の責任だと感じています。ドアノブも違ってきますとの言葉があればその時に交換するかしないか考えが変わりますが、その言葉がなかった管理会社の責任にあると思います。もし、ドアノブを変えられないのなら以前の鍵と交換して、信頼の出来る鍵屋さんに頼もうと思います。管理会社とのこのトラブルについてどう思いますか。私は、鍵を変えたいだけで、ドアノブを変えたくないのです。よろしくお願いします。皆さんならどう対処しますか?
|