子犬・パピヨン:ウェブサイト案内


Q.6
もう飼って8年になるパピヨンなんですが・・・未だに自分のおしっこやウンチを食べ...

もう飼って8年になるパピヨンなんですが・・・未だに自分のおしっこやウンチを食べます。どうしてなんでしょう・・・?ご飯は夜にドッグフードのみあげています。皆さんのわんちゃんはどうなんですか?


A.6
もう飼って8年になるパピヨンなんですが・・・未だに自分のおしっこやウンチを食べ のベストアンサー

8歳になるまでずっと…ということはもう癖になっていますねやはり排便をしたらすぐに片付けるしかないですね極端にお腹が減っているのかも知れません可能ならお昼に少しオヤツをあげてみては?トレーニングとしましては排便をしたと同時に大袈裟に褒めて意識をこちらに向けさせすかさずワンちゃんの好きなオヤツをあげます排便をしたらウンチよりおいしいものがもらえる!!と、ワンちゃんに思わせる事で食糞は減ってくると思いますうちのワンコもそれを繰り返して100%ではないものの今では滅多に食べなくなりました



   

Q.7
我が家の犬は病気なのでしょうか?(長文です)11歳のメスのパピヨンです。7ヶ月...

我が家の犬は病気なのでしょうか?(長文です)11歳のメスのパピヨンです。7ヶ月前から時々嘔吐します。午前中が多いです。内容物は・・・食事前なら、黄色い液体+白い泡食事後なら、白い粘液+膨張したエサです一週間に一度は必ず嘔吐します。この7ヶ月でかわったことと言えば・・・・心臓病の為タツジピンという薬を飲み始めたことです。嘔吐がある事は先生に相談済みで、胃薬と吐き気止めを処方してもらい毎日飲ませています。しかし、一向に嘔吐が治まりません。これは余談ですが・・病院で2回かゆみ止めの注射をした後ショックをおこしました。1回目は診察室から出てすぐに激しい嘔吐があり、そのまま意識が飛んで泡を吹いてパタッと倒れてしまいました。私はてっきり心臓発作だと思ってましたが、エコー検査の結果心臓が原因ではないとの事でした。嘔吐したものが気管につまり一時的に酸素不足になったのではないかと言うことで酸素吸入をして1時間ほどで容態も安定し帰宅しました。2回目も診察室から出てすぐ激しい嘔吐と止まらない便意で呼吸が荒くなりました。意識はありましたが、苦しそうで真っ白い泡を大量に吐きました。舌は紫色でチアノーゼが出ていました。1日入院して様子をみてもらいましたが、投与した注射は過去にも何回もしているものなので注射のショックとは考えにくいと言われました。私も同意見でした。食事はアーテミスのシニア用を与えてます。このフードに変えたのは1年前ぐらいです。もしかして、影響してますか?なにか他のものに変えたほうがいいですか?皮膚の状態も悪く、フケのようなものがたくさん出ていてます。かきむしったところは赤くなりかさぶたも出来ています。フロントラインは定期的に使用しています。どこが悪いのか?何か改善策があるのか全くわからずまた、どのような検査をすればいいのかもわからず混乱しています。少しでも可能性がある病気がお分かりの方がおられましたらどうかご意見お願いいたします。乱文失礼いたしました。


A.7
我が家の犬は病気なのでしょうか?(長文です)11歳のメスのパピヨンです。7ヶ月 のベストアンサー

注射のショックとは考えにくい・・ですか・・・。残念ですが、獣医も人間の医者も、薬の副作用は認めたがらないです。ワクチンのアレルギーの発症率を見れば想像つきます。あんな馬鹿みたいに低いわけありませんから・・。皆さんアレルギーが出ても届けないんですよ・・。同じことが2回もあったのであれば、どう考えても注射の影響でしょう・・。直後ですからね・・・。アレルギーは突然なることもありますよ。何度も打っている場合でも同じです。皮膚には関係しているかは分かりませんが、フードが原因なだけでショック症状が出るのは考えにくいです。皮膚については、皮膚科専門の先生ではないと難しいのではないでしょうか?皮膚はアレルギーだったり、単なる乾燥肌だったり、原因はいろいろですが、フロントラインは強い薬なので肌を痛めます。肌の丈夫な子なら問題ないですが、肌にトラブルがあるのであれば使わない方がいいはずですが・・。皮膚については、皮膚科に強い獣医さんに連れて行った方がいいと思います。心臓の病気があるならば、治療を分けるのは難しいかも知れませんが、少なくても原因解明だけでもすれば大分対応もしぼれます。そこらの獣医に軽い皮膚病の診察は難しいです。嘔吐は先生のいうように、薬の影響でしょう。週に一度位ならばチョッと胃腸が弱い子でもありえます。フードは消化を良くするのにふやかした方がいいですよ。他の獣医に聞いてみたら?普通は酷いアレルギーが出たら、同じ注射は使わないと思います。



   

Q.8
7ヶ月になるパピヨン(メス)なのですが、最近になって食欲がないんです…前までは...

7ヶ月になるパピヨン(メス)なのですが、最近になって食欲がないんです…前までは、むせる位の勢いで食べていたのですが、全然食べようとしないんです。元気もあり具合が悪い訳でもなさそうです。食物アレルギーの為、フードを変えることも出来ないので、ふやかしたり、ふやかしとカリカリを混ぜたりしているのですが、まったくです。少し食べたと思ったら、何粒か口に銜えて、ソファーの上とかに持って行き一粒つづ食べたり、ご飯とにらめっこしたり(遊び食い?)しています。しつけの本とか読むと、食べなかったらすぐにご飯をさげてと書いてますが、食べなさすぎで心配です。この用な時はどうしたらよいのでしょうか?犬を飼うのが初めてなので、いいアドバイスをお願いします。


A.8
7ヶ月になるパピヨン(メス)なのですが、最近になって食欲がないんです…前までは のベストアンサー

時期的によくある食い渋りですよ。うちのも6ヶ月ぐらいからにらめっこしたりフンッてしたりしてました。成長期だし焦りますよねわかります。飽きたからもっと美味しいものが欲しいのです。アレルギーがあると難しいかもしれませんが、食べてくれる良いフードを探すしかないですよねぇ。。よく本にある「すぐ下げる」方法は、うちのにやると平気で二、三日食べないのでダメでした。トッピングや手作りにしてますが、これだとよく食べます。冷凍すれば意外と簡単でお金もかからないのでオススメです。



 
 

Q.9
ロイヤルカナンをあげているのですが、他のものに変えようと思います。みなさんはな...

ロイヤルカナンをあげているのですが、他のものに変えようと思います。みなさんはなんのドッグフードにしていますか?パピヨン三歳 避妊しているメスをかっているのですが。朝はロイヤルカナンのドッグフード夜は手作りにしています。ロイヤルは油っぽいので、変えようと思います、、今検討中なのは ナチュラルバランス というドッグフードです。下痢になりやすいため、・あまり高くなく(1キロ1500円以内)、おなかに優しい、安心のドッグフードで、おすすめはありますか?・また、ナチュラルバランスの評判はどうでしょうか?


A.9
ロイヤルカナンをあげているのですが、他のものに変えようと思います。みなさんはな のベストアンサー

うちは、ドライフードオンリーですがナチュバラ最高にいいです。我が家の愛犬チワワのメインフードです。(ローテーション1)油っぽさはないですね。初めて与えると、最初はウンコが柔らかくなりますが与え続けると、だんだん落ち着いてきますよ。ホリスティックレセピーも油っぽくないし、胃腸に優しい良いフードです。(ローテーション2です)あとは、ニュートロ シュプレモも良いフードなのでローテション3で与えてますがちょっと油っぽさと臭いがあるので、嫌ですかね???あとは、今は与えていませんがナチュラルハーベストも、非常に良いオススメのフードですよ。油っぽいのはサイエンスダイエットユーカヌバプロプラン・・・なんかは、油っぽかったですね。話は変わりますがおなかが弱いなら、人間用のサプリメントのエビオス錠を、ワンコの体重に換算してあげると、いいウンコが出ますよ。



   

Q.10
うちの犬(パピヨン♂)が嘔吐したのですが病気でしょうか?茶色でドッグフードが混ざ...

うちの犬(パピヨン♂)が嘔吐したのですが病気でしょうか?茶色でドッグフードが混ざった嘔吐物を吐いたのですが病気でしょうか?息も切れていて苦しそうにしています。病院に連れて行きたいのですが、親が「夏ばてでしょ」と言って連れて行ってくれません。僕の近所は動物病院が無いので歩きで行く事ができません。何か対処法があれば教えていただけないでしょうか。


A.10
うちの犬(パピヨン♂)が嘔吐したのですが病気でしょうか?茶色でドッグフードが混ざ のベストアンサー

ドッグフードを一気に食べたりすると吐いたりしますよ吐いたモノに血が混ざっていたりしたら即病院ですが透明ないしドッグフード色(胃で溶けた感じ)なら心配はいりませんしばらく様子を見て眼球(瞳孔)や口臭に異常がなければ(口臭は腐ったような匂いがしなければ)病院に行く必要はありません人間と同じで夏バテから胃が弱り嘔吐の可能性はありますよ?室内で暮らしている場合はそこまでありませんが・・・年齢が5歳過ぎていたらその可能性は高いですね



 koinupapillon-websitenavi.jpg
 


トップページ




Copyright(C)子犬・パピヨン:ウェブサイト案内